グループホームひまわりでスタッフがぜんざいを作ってくれました。担当者たっての希望で、「ぜんざいを食べて貰いたい」と世話人さんに相談したところ、さすがベテラン主婦! 朝から炊いてくれました。 最近は鏡開き等もしなくなっていますが、お正月はお正月らしい過ごし方、楽しみ方が出来たらと思います。L+ 奥野栄祐
新年2日目、天気もぽかぽかと気持ちが良いのでグループホーム入居者様と散歩に出かけました。 お正月をグループホームで過ごされる方が年々増えて来ましたが、このように無事に新年を迎えて、一緒に散歩出来る健康に感謝したいと思います。 本年も健康第一でやっていきたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。L+ 奥野栄祐
昨日が初日で新しく入職されたスタッフさんよりいただきました。お心遣いが嬉しいです。 9月頃からスタッフを募集し求人活動を頑張ってきましたが、グループホームの世話人、夜間支援員については、お人に恵まれ充足出来ました。新しく入職された皆様にこの仕事の良さを感じていただけるよう、より良いサービス、おつきあいに努めたいと思います。L+ 奥野栄祐
ショートステイご利用のY様より、お土産をいただきました。 Y様ありがとうございます。 ショートステイご利用中に、お友達と旅行に行かれたとの事。ゆっくり出来たと喜んでいただきました。 ひと頃レスパイトサービス(介護する方の休息)の必要性が話題となっていましたが、最近はあまり聞かないように思います。それだけサービスが充実して来たという事であれば良いのですが、実際はどうなのでしょう?L+ 奥野栄祐
ショートステイご利用のT様よりたくさんの野菜たち大根、キャベツ、かぶら、にんじん、白菜、じゃがいも、サニーレタス、ブロッコリー、移動支援ご希望のH様よりお米をいただきました。 お陰様で良い正月を迎えられそうです。 ありがとうございます。グループホームで分けていただきます。
しっかり食べて免疫力アップです。L+ 奥野栄祐
ショートステイご利用のT様より、キャベツ、きゅうり、カブラとたくさんの野菜をいただきました。 ジュンの家では早速カブラのみぞれスープにしていただきました。 心も体もぽかぽかです。T様、いつもありがとうございます。 グループホームで分けていただきます。L+ 奥野栄祐
移動支援ご利用のH様より、白浜のお土産をいただきました。ご家族で行かれたそうで、そんな中気にかけてくださり有難い限りです。 コロナも今は落ち着いており、おでかけ、行楽にはうってつけの季節ですね。 第6波のことは、ひとまず横に置いて楽しみたいものです。L+ 奥野栄祐
グループホームひまわりの金木犀が満開で見頃嗅ぎ頃となりました。 思わずクンクンしに外に誘われてしまいます。L+ 奥野栄祐
グループホームえるたす入居者様のN様より、柿と里芋、写真にはありませんが大根といただきました。 N様ありがとうございます。 旬のものをいただけるのは本当に嬉しいですね。 グループホームで実りの秋をいただきます。L+ 奥野栄祐
この度、就労継続支援B型オリーヴグループ様より、福島県産のお米とデンタルプロ社製の歯ブラシセットをいただきました。 大阪ネクストロータリークラブ様と福島グローバルロータリークラブ様の合同プロジェクトとして寄贈いただきました。 皆様ありがとうございます。 グループホームの皆さまの歯の健康を保って、美味しくいただきます。L+ 奥野栄祐